対象者・適した症状

インプラント治療は多くの方が受けられる可能性があります。
インプラント治療はたとえ年を重ねていても、誰でも治療できる可能性があります。
しかし、場合によってはインプラント治療が制限されたり、他の治療を優先させなくてはならないことがあります。

インプラントに適した病状

骨の量

インプラント治療は、まず歯を支える土台を作るところから始まります。
建物で例えれば、柱を立てるところから始まるわけです。柱は土壌のしっかりした場所に立てることが鉄則であり、壊れない建物を建てる基礎となるでしょう。
インプラントも同じです。インプラント体を立てる土壌はつまり、骨。骨のしっかりとある部分に立てるのが最も安全なインプラントです。では、具体的にどのようにして骨の量を検査するのでしょうか。

第一の手掛かりは、歯医者さんで撮影する大きなお口全体が写るレントゲン写真です。
この2次元的なレントゲン写真で、ある程度のおよその骨の量がわかります。

全体のレントゲン写真

CT画像による検査

第二の手掛かりは、CT画像です。骨を縦に輪切りの状態で検査することができるので、骨の幅や、内部の構造まで、詳しくまで診査することができます。第一の手掛かりでは情報が不十分である場合には、CT撮影を行って診査します。

※右のCT画像の中で、矢印で示されている部分がインプラントを埋められる骨の量です。

上あご奥のCT画像
上あご奥のCT画像

「私は虫歯が多くて、歯が弱かったから骨も無いと思う」、と考えている方がいらっしゃるかもしれませんが、実は歯周病の人の方が骨の量は吸収して少なくなっている可能性が高いのです。
万が一、骨が少なくなっていた場合でも、骨の移植や、新しい治療方法など、最新の技術が適応できることが多くあります。歯科医院でしっかりと診査をして、どのようなインプラント治療が適しているかを診断してもらいましょう。

インプラント治療に適さない症状

顎の骨の量が少ない方

インプラント治療は、歯茎の下の顎の骨に直接インプラント体を埋め込む手術を行います。そのため、顎の骨の量が少ない方は、骨移植などの処置を併用しなければならない場合があります。

顎の骨の量が少ない方

妊娠中の方

術後の投薬や、レントゲン撮影を避けたい場合には、出産後の落ち着いた時期にインプラント治療をした方がよいでしょう。

妊娠中の方

全身疾患のある方

出血を伴う処置もありますので、糖尿病や高血圧などの慢性疾患がある方は良好な状態にコントロールされていることが条件になります。その他、全身的なご病気がある場合にはかかりつけの医師と相談の上インプラント治療を考える必要があります。

全身疾患のある方

他の歯に大きな虫歯や根の病気がある方、歯周病の方

インプラント治療に悪影響を及ぼす可能性がある他の歯の病気がある場合には、その歯の治療を優先する場合があります。
インプラントは骨に支えられるため、骨が吸収する病気である歯周病は大敵です。もちろん、虫歯になる心配はありませんが、周囲に歯周病の歯が処置されないままになっていたり、インプラントの周囲に汚れが溜まればインプラント周囲炎という病気になり、インプラント治療は失敗してしまいます。
ですから、インプラント治療を受ける際には、歯科医院で歯周病のチェックや治療を受け、日頃からきちんとした歯磨きを心がけましょう。
もちろん、残っているご自分の歯を少しでも長く使っていくためにも、日頃の清掃は最重要ポイントです!

他の歯に大きな虫歯や根の病気がある方、歯周病の方

喫煙される方

喫煙は歯周病だけでなく、インプラント治療にとっても大敵です。喫煙による血管収縮作用によって、口の中の粘膜内の血流が阻害され、組織全体の免疫力が下がります。
従ってインプラント治療直後の傷の治りが悪かったり、歯周病が治らない、インプラント周囲炎になってしまうなど、インプラント治療の失敗につながる悪影響がたくさんあります。もちろん、残っているご自分の歯を少しでも長く使っていくためにも、タバコを吸われている方はこれを機に、是非とも節煙、禁煙を心がけましょう!

喫煙される方

以下の方はインプラント治療ができません

  • 顎の骨の成長が終わっていない年齢の方、概ね16歳以下の方
  • 歯磨きなどの日常の清掃が充分にできない方
  • チタンへのアレルギーを持っている方
  • アルコール依存症の方
  • 歯科医師と意思疎通ができない方、精神的に問題のある方

ページトップへ戻る

カテゴリへ戻る

inserted by FC2 system